若手弁護士の情報法ブログ

某都市圏で開業している若手弁護士が日々の業務やニュースで感じたこと、業務において役に立つ書籍の紹介等を記していきます。情報法・パーソナルデータ関係の投稿が多いです。

1月に読んだ主な書籍のまとめ

 今日で1月も終わりです。今月に読んだ主な本を、備忘を兼ねて簡単にまとめておきます(法律書以外もあります)。

 

 

ルーティン業務・定型業務をこなすだけでは士業の未来はないとして、複雑困難な「高難度業務」に積極的に取り組むべきことを語っている本です。著者の宣伝色が強く、全面的に賛同し難い部分もありますが、自分の今の業務のあり方でよいのか、もっと工夫できる点がないのかを改めて考えさせられました。

 

 

パーソナルデータの経済分析 (KDDI総研叢書)

パーソナルデータの経済分析 (KDDI総研叢書)

 

 経済学の知見をもとに、パーソナルデータを取引する際の経済的な価値を様々な視点で考察しています。数式が多く、正直理解できていない部分も多いですが、パーソナルデータを経済的に分析することの重要さを知ることができました。

 

世界を動かした「偽書」の歴史

世界を動かした「偽書」の歴史

 

 古今東西偽書を豊富に紹介しています。ナチスによるユダヤ人迫害の根拠の1つとなったシオン賢者の議定書、ローマ教皇の支配を正当化するコンスタンティヌスの寄進状等、いかに偽書が多くの人を惑わし、歴史に影響を与えてきたかを知ることができます。決して過去の話ではなくフェイクニュースが飛び交っている現代を生き抜くためにも偽書の歴史を知ることは有用だと思いました。

 

 

診察と手技がみえる〈1〉

診察と手技がみえる〈1〉

 

 たまに患者側で医療事件を取り扱いますが、医療現場で実施される検査や処置はなかなかイメージしづらく理解が難しいところです。この本は採血などの標準的な医療的処置を豊富なイラストと写真で解説しており、イメージをつかむのに最適です。

 

 

改訂 遺言条項例 300&ケース別文例集

改訂 遺言条項例 300&ケース別文例集

 

 遺言の文例を豊富に集めています。特徴的なのが、法的効力はない、被相続人から相続人に向けたメッセージも様々なバリエーションの文例を解説しているところ。特に自筆証書遺言では、意外とこのメッセージは効果的なので参考になります。

 

 

大予測 次に来るキーテクノロジー2018-2019

大予測 次に来るキーテクノロジー2018-2019

 

 

海外の先行事例を中心に、最先端の技術やサービスの事例を豊富に紹介しています。リーガルテックにも触れています。とりあえずこの本を読んでいれば、現在のトレンドはほぼカバーできるのではないかと思います。