若手弁護士の情報法ブログ

某都市圏で開業している若手弁護士が日々の業務やニュースで感じたこと、業務において役に立つ書籍の紹介等を記していきます。情報法・パーソナルデータ関係の投稿が多いです。

改正個人情報保護法に関するお勧め書籍

5月30日付で改正個人情報保護法が全面施行されました。それに伴い、改正法に関する書籍が出版されていますが、数が非常に膨大です。

とある研修会にて改正法のことを発表する機会があり、そこで自分なりに色々と本を購入して勉強してみました。そこでの経験をもとに、改正法の解説本としてお勧めの本を独断と偏見で選んでみたいと思います。

 

岡村久道「個人情報保護法の知識」(日経文庫)  

個人情報保護法の知識〈第4版〉 (日経文庫)

個人情報保護法の知識〈第4版〉 (日経文庫)

 

個人情報保護法の基本を知るための入門としてはこれが最適です。ページ数は多くなく、コンパクトながらも図表やチャートをふんだんに駆使して基礎の基礎を分かりやすく説明してくれています。1000円+αという値段を考えると非常にお買い得でしょう。

 

渡邉雅之「個人情報保護法マイナンバー制度 法的リスク対策と取扱規程」(日本法令)  

個人情報保護法・マイナンバー制度 法的リスク対策と取扱規程
 

こちらは個人情報保護法だけではなく、マイナンバー法の解説も含まれています。 746頁と大部ですが、本文部分の記載は決して多くなく、規程集が豊富に収録されています。いわゆるプライバシーポリシーといった基礎となる規程のみならず、情報の管理等を第三者に委託する場合の業務委託契約書等、個人情報に関して実務上必要となる主要な規程や書式が揃っているので、この本を手元に置いておけば規程を作成する際に大いに役立つでしょう。

 

第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会「完全対応 新個人情報保護法Q&Aと書式例」 (新日本法規出版) 

完全対応 新個人情報保護法-Q&Aと書式例-

完全対応 新個人情報保護法-Q&Aと書式例-

 

改正の背景、改正で何が変わったか、実際に事業者としてどのような対応をしないといけないのか等々、 改正法を踏まえて生じるであろう疑問についてQ&A方式で分かりやすくまとめられています。また、この本も末尾の書式集が充実しており参考になります。

 

 福岡真之介他「IoT・AIの法律と戦略」(商事法務) 

IoT・AIの法律と戦略

IoT・AIの法律と戦略

 

 タイトルのとおり、IoTやAIをビジネスとして展開する際に問題となり得る法規制や対応の仕方を解説している本です。幅広い法律が紹介されていますが、その一環として個人情報保護法のことも解説されています。

この本の特色は、単なる条文の説明ではなく、ショッピングモールの運営者という事例を題材として、どのような場面でどの条文が問題となり事業者側としてどのような対処ができるかといったことを事案に即して解説してくれているところです。これにより、個人情報保護法が実際のビジネスの場面でどのように適用され、どのように活用していくのか具体的なイメージを持つことができました。

 

 

個人情報保護法は法律だけでなく、規則や政令に委任されている部分も多いうえ、例外事由も幅広く、簡単には理解しづらい法律です。それだけに、正確に内容を理解した上で改正法を踏まえた適切なアドバイスができるようになる上で、上記で挙げた書籍はとても有用だと思います。